【新富町】鮨 石島
寿司食べたい♬と頭の中にSUSHI食べたいが駆け巡っているので、
過去行った美味しいお鮨屋さんをご紹介します!!!
それがこちら鮨 石島さん。
夜はめちゃくちゃ敷居が高い金額となっておりますが、ランチは破格の10貫1650円となっております。(最初コスパ良すぎて信じられなかった)
その日はたしか土曜日で開店時間くらいにお店に到着できる時間に行きましたが、それでもけっこうな人数が並んでいて1時間くらい待ちました。
ようやく私たちの順番が来て入店。
中は割とこじんまりした店内で10人程度が中に入れるくらいでした。
(カウンターのお鮨初めてなのでわくわく)
冒頭でも言いましたが、今回私はランチの10貫1650円のメニューを注文しました。
まず初めにマグロが出てきました。とろけるくらいのおいしさでした。
余談ですが、私はマグロの部位では赤身>中トロ>大トロの順で好きです。
(マグロちゃんつやっつやですね)
1貫のサイズは一口でいけるくらいの小ぶりサイズで食べやすいです。
横にあるガリもすっぱからくて美味しかったです。
次に〆鯖。
こちらもとろとろで味が濃く美味しかったです。
真イカ。
イカって新鮮なほどコリコリとした食感ですよね。上にのっているしょうががいいアクセントになっていて美味しかったです。
ブリ。
この写真すごい気に入ってます(笑)
ブリって採れる時期で呼称が変わるのおもしろいですよね。ハマチとブリだと私はブリ派です。油が乗ってるのはブリの方が乗ってる気がする。。
こちらも美味しく頂きました。
次はほたて!!!!!!
私はお鮨の種類の中で1~2位を争うくらいほたてが好きです。
(サーモンとほたてでいつも迷います。)
こちらのほたては新鮮でぷりぷりとさっぱりしていて非常に美味しかったです。
これは鯵かな。
鯵もなかなか美味しいものに巡り合うのが難しいですよね。
こちらも鮮度抜群でめちゃくちゃ美味しかったです。
(てかこの写真もお気に入りだわ)
これはトロたくかな。
これめっちゃ美味しかった!!!!トロのねっとりした感じとたくあんのコリコリが非常にマッチしていてその上のごまもアクセントになっていてよかった。トロたくで巻物じゃないのって珍しいなとも思いました。
これは山形のだし?のお鮨だったと思います。
こちらもネギと出汁はとろみがついていて非常に美味しかった。
初めて食べましたが、回転寿しにあったら頼みたくなるくらい美味しかった。
最後は穴子
穴子は私はけっこう鮨の中では苦手な分類に入ります。
(うなぎと穴子があんまり好きじゃないのよね)
でもせっかくなので食べてみたら、、、めっちゃくちゃ美味しかった☺💛💛
穴子がふわっふわで口にいれたとたんとろける感じでした。
この穴子だったら何個でも食べれそう(*'ω'*)そのくらい美味しかったです。
後は途中で玉子もでてきたんだけど写真撮り忘れました💦
玉子もふわふわで甘くておいしかったです。
これがランチで1650円って安すぎませんか???
次は4000円のランチの方を食べてみたいなと思ったので機会があったらぜひ行ってみたいと思います。